今回は日付処理のライブラリである Carbon の使い方について説明したいと思います。 
Carbon は Laravel でも使用されていますので、割と認知されていると思います。 
では先ずインストールについて説明していきます。 ここでのインストールは Composer というパッケージ管理ソフトを使いますので、 以前 PhpSpreadsheet のインストールで説明していますので、以下の記事を参照して下さい。 
⇒PHP PhpSpreadsheet のインストールについて(XAMPPでのPhpSpreadsheetのインストールその1:composer) 
⇒PHP PhpSpreadsheet のインストールについて(XAMPPでのPhpSpreadsheetのインストールその2:composerでPhpSpreadsheet) 
■Composer によるインストール
XAMPP でのインストールを想定していますので「Windwosコマンドプロンプト(管理者権限)」を起動して以下のコマンドを実行します。
>composer require nesbot/carbon
このコマンドの後で以下の様な表示になります。
C:\xampp\htdocs>composer require nesbot/carbon Info from https://repo.packagist.org: #StandWithUkraine Using version ^2.62 for nesbot/carbon ./composer.json has been updated Running composer update nesbot/carbon Loading composer repositories with package information Updating dependencies Lock file operations: 5 installs, 0 updates, 0 removals - Locking nesbot/carbon (2.62.1) - Locking symfony/deprecation-contracts (v2.5.2) - Locking symfony/polyfill-php80 (v1.26.0) - Locking symfony/translation (v5.4.14) - Locking symfony/translation-contracts (v2.5.2) Writing lock file Installing dependencies from lock file (including require-dev) Package operations: 5 installs, 0 updates, 0 removals - Downloading symfony/translation (v5.4.14) 0/1 [>---------------------------] 0% 1/1 [============================] 100% - Installing symfony/translation-contracts (v2.5.2): Extracting archive - Installing symfony/polyfill-php80 (v1.26.0): Extracting archive - Installing symfony/deprecation-contracts (v2.5.2): Extracting archive - Installing symfony/translation (v5.4.14): Extracting archive - Installing nesbot/carbon (2.62.1): Extracting archive 0/5 [>---------------------------] 0% 2/5 [===========>----------------] 40% 3/5 [================>-----------] 60% 4/5 [======================>-----] 80% 5/5 [============================] 100% 3 package suggestions were added by new dependencies, use `composer suggest` to see details. Generating autoload files 8 packages you are using are looking for funding. Use the `composer fund` command to find out more! No security vulnerability advisories found
■Carbon のインストール確認
Carbon のインストールは XAMPP のドキュメントフォルダの中の「composer.json」内容を確認すれば分かります。 
私のPCの中の設定値の例ですが Carbon のバージョン2.62がインストールされたことが分かります。 
(phpspreadsheet は既にインストール済みのため存在しています)
{
    "require": {
        "phpoffice/phpspreadsheet": "^1.25",
        "nesbot/carbon": "^2.62"
    },
    "config": {
        "platform": {
            "php": "7.4.32"
        }
    }
}
■Carbon による簡単な例
以下に簡単な例を示します。 
このソースは XAMPP のドキュメントフォルダ直下に置きますので、 Carbon ライブラリ読込は vendor/autoload.php となります。 
あとはライブラリ使用宣言をして、Carbon の現在日付の関数をコールします。
<?php // ライブラリ読込 require 'vendor/autoload.php'; // ライブラリ使用宣言 use Carbon\Carbon; echo "Now: ".Carbon::now(); ?>
ブラウザの結果は以下の様に表示されます。
Now: 2022-11-07 08:44:04
 
  
コメント